管理栄養士におすすめ転職エージェントおすすめはこちら

病院管理栄養士のリアルな給料や年収を画像付きで公開|昇給やボーナスを紹介

  • URLをコピーしました!

当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーションが含まれます(詳しくはこちら)記事作成方針はみやよしプロフィールをご覧ください。

  • 病院で働く管理栄養士の給料が知りたい!
  • 管理栄養士全体の年収はどのくらい?
  • どのくらいのペースで給料が上がるのか知りたい!

9年間病院管理栄養士として給料を貰い続けているみやよしです。

リアルな病院管理栄養士の給料を知りたいと思ったことはありませんか?

実は、厚生労働省でも病院の管理栄養士に絞って年収は発表されていないため、それぞれのサイトで独自に調査しているところも多く、バラつきがあります。

そのため、平均年収などは検索すればでてきますが、実際の給料を知るには自分が就職するまでわからないことになります。

悩んでいる人

管理栄養士1年目~の給料がどれくらいか知りたい!

そこで、本記事では管理栄養士1年目~5年目までのリアルな給料賞与明細と病院勤続年数8年の私がどのくらい年収が推移していくかも紹介しますので、これからの転職活動の参考にしてください。

また、管理栄養士について網羅的にまとめた記事がありますのでそちらもぜひ、参考にしてください。

管理栄養士とは?|面接官が管理栄養士の求められる3つの仕事内容を徹底解説

この記事を読むことで病院管理栄養士がどのくらい給料をもらっていて、どのくらいのペースで上がっていくか、実際の給料明細と賞与明細を使用して説明していき、再現性の高い転職方法を紹介していきます。

こんな人が書いてます
みやよし
みやよし
  • 管理栄養士 主任
  • 病院勤務歴 10年
  • 栄養科の責任者 
  • 病院栄養科の採用担当

@kanri_saiyou

目次

病院管理栄養士の初任給はどのくらい?

管理栄養士1年目給料明細

管理栄養士1年目給料明細

管理栄養士1年目給料明細

管理栄養士1年目給料明細手取り

医療業界で安定した収入が得られるたため病院は人気の職場です。

専門職でもあり需要もあるため、全国的にも求人情報が多い職業でもあります。

そんな病院を転職サイトを見てみると、給料は16万~20万が多いです。

ちなみに初任給に関しては公務員保育園なども含め変わりありません。

給料には基本給に各種手当が付いたものが総支給としてもらえます。

その総支給から健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税・社会保険料等、これらが総支給から引かれたものが手取りになります。

スクロールできます
項目支給項目控除(税金等)
基本給175,000健康保険9,900
住宅手当15,000厚生年金20,000
家族手当25,000雇用保険774
資格手当10,000所得税3,430
残業手当14,451住民税10,600
通勤費18,700社会保険料30,674
その他2,500
総支給額258,151手取り210,947
給料明細書

上記の表は私が栄養士として病院に就職して3年、管理栄養士の資格を取得して1年目の給料明細です。

私の場合は家族手当・通勤費・残業手当を含めているため見た目は高く見えますが差し引くと平均と同じくらいになります。

管理栄養士の業界全体の年収が知りたい人は、詳しくまとめた記事がありますので、ぜひ参考にしてください。

管理栄養士のリアルな年収を大公開!各転職エージェントの業界別に徹底比較

病院管理栄養士の賞与(ボーナス)はどれくらい?

管理栄養士1年目賞与

管理栄養士1年目賞与


管理栄養士1年目賞与

管理栄養士1年目賞与手取り

賞与は夏と冬の年2回で7月・12月前後に集中することが多く、民間の場合は規模や年間の業績評価実績により金額が変動します。

給料が17万くらいであれば1回の賞与で総支給20~30万程度になるでしょう。

手取りにすると15万~25万になります。

賞与は基本給の金額に対して各企業が設定する倍数をかけて、評価を足して金額が出されます。

基本給の4ヵ月分となっていて基本給が20万だとしたら夏に40万、冬に40万の計80万プラスα評価額となります。

スクロールできます
項目賞与項目控除(税金等)
賞与323,750 健康保険 14,535
厚生年金 29,554
雇用保険 971
社会保険料 45,060
所得税5,690
手取り273,000控除合計50,750
賞与明細

1年目管理栄養士で夏の賞与明細です。

夏と冬の2回、同じ額がもらえます。

総支給が30万でも控除が5万あるため30万手元に入るわけではないので気を付けましょう。

注意点

新卒や転職したばかりだと最初の賞与が少ないことがあります。予め初年度は収入が低くなることを頭に入れておきましょう。

病院管理栄養士の給料推移(どんなペースで上がるか)

年収管理栄養士年収

病院で働く管理栄養士(私)はどのようなペースで給料が上がっていくかを書き出しました。

交通費と時間外手当は抜いてあります。今後の参考にどうぞ!

年数月給平均年収(残業除く)
1年目22.5万円334万円
2年目22.7万円339万円
3年目22.9万円344万円
4年目24.2万円362万円
5年目24.7万円370万円
給料推移

管理栄養士3年目までは昇給が2,000程度であったため、あまり伸びませんが、役職が付いたタイミングで役職手当と賞与が増えたため徐々に年収が上がっていることがわかります。

管理栄養士の業界別平均年収

管理栄養士平均年収

悩んでいる人

管理栄養士全体での平均年収はどれくらいなの?

厚生労働省の令和3年度の賃金構造基本統計調査によると管理栄養士37歳で368万円になります。

ここでは、管理栄養士の業界ごとの平均年収を紹介していきます。

病院で働く管理栄養士は賃金構造基本統計調査によると女性管理栄養士は平均月収は22.5万円程、ボ

ーナスは60万程です。

男性の場合、産休や育児休暇がないため月収が3~6万ほど高くなる傾向があります。

出典:令和3年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

職場平均年収
管理栄養士平均400万円
病院・クリニック350万円
介護施設280万円
民間企業290万円
保健所・保健センター・学校425万円
管理栄養士平均年収

厚生労働省では、業界別のデータがないため業界求人がトップクラスのマイナビコメディカルを参考に紹介していきます。

出典:管理栄養士の給料・年収はいくら?職場別の平均給与を公開|マイナビコメディカル (mynavi.jp)

管理栄養士全体の平均年収|400万円

大卒で管理栄養士の試験に合格して免許を取得した20代~60代全体の平均が400万円程になります。

37歳で368万円くらいです。

専門的な知識を必要としている人に対して、提供することで給料を貰っています。

日本人の平均年収が436万円なので、1ヶ月の給与が3万円程、管理栄養士が少ない計算になります。

病院・クリニックの平均年収|350万円

病院は管理栄養士の業界の中では、高い年収の職場が多い業界です。

病院は特に管理栄養士の能力が発揮される職場です。

病院では高い技術を維持するため勉強会や研修を開き、患者の病気を治すことに注力します。

メーカーの営業担当者によるセミナーを無料で受けながら知識を付けられるため、スキルを上げる環境が整っています。

未経験だけど実務経験を積みたい人は、パートでも指導ができる病院がおすすめです。

福祉施設の平均年収|280万円

  • 高齢者福祉施設
  • 老人保健施設
  • 特別養護老人ホーム

同じ医療業界でも病院とは異なり、平均年収が低い傾向にあります。

その理由は、病院は治療を中心とすること対して、介護福祉施設は楽しみを中心に提供する特徴が関係しています。

委託給食会社と契約している施設が多く、施設管理栄養士は栄養ケアマネジメントに注力します。

利用者の満足度向上に力を入れている施設が多く、行事食やイベント食の企画作成を行います。

給食管理に力を入れたい人におすすめです。

民間企業の平均年収|290万円

  • 委託給食会社
  • 食品メーカー
  • ドラッグストア

民間企業全体の平均年収が290万円となっています。

食品メーカーは大手になると400~600万円と管理栄養士としては、高額の年収になります。

食品メーカーでは営業を始め、開発や研究など人気の部署に異動も可能です。

明治の営業担当によると、管理栄養士は通常は営業から始まり、試験を受けることで他の部署に移ることができるようです。

営業で経験を積むと、製薬会社の医薬品を営業するMRとしての転職も可能です。

行政の平均年収|525万円

  • 保健所
  • 保健センター
  • 学校

行政管理栄養士はは休日と年収が安定していところが特徴です。

地域住民の健康増進のために、管理栄養士の知識を活かしながら活躍します。

保健センターでは、妊産婦向けの健診や育児の食事セミナーなども行います。

注意点としては、公務員であるため地方自治体の試験に合格することが条件で、競争率が高く年齢も制限があることです。

地方自治体のスタッフとして働きたい人は、各自治体の試験内容を確認しましょう。

管理栄養士の男女別の平均年収

男女別平均年収
管理栄養士平均年収368万円
男性管理栄養士平均369万円
女性管理栄養士平均356万円
栄養士全体の平均年収321万円

病院で働く管理栄養士は賃金構造基本統計調査によると女性管理栄養士は平均月収は22.5万円程、ボーナスは60万円程です。

男性の場合、産休や育児休暇がないため月収が高くなる傾向があります。

管理栄養士の年収公開

平均年収年末調整

管理栄養士は業界や勤務先により年収が変わります。

上記の年収は病院歴8年で、管理栄養士5年の年末調整の書類です。

年収としては420万円程、管理栄養士の平均年収が400万円ほどで、私の場合家族手当がついているため、管理栄養士の平均年収と同じくらい貰っているといえます。

管理栄養士としては、6年目の人と同じくらいの経験年数であるためぜひ、参考にしてください。

管理栄養士の年収アップの方法

管理栄養士は、営業のように頑張れば一気に年収が上がる職種ではありません。

そのため、会社員と同じように設定された目標を達成しながら、昇給を目指す形になります。

目標は各部署ごとに異なりますが、目標設定されやすいものを以下にまとめました。

  • 前年比に対する栄養指導回数アップ
  • 人件費・在庫によるコスト削減
  • 満足度調査による評判アップ

上記のように数字で結果を出せるものに関しては、目標に設定されやすくなります。

そのため、個人目標を達成させて昇給アップを狙いましょう。

地道だけど確実です。

病院管理栄養士の仕事内容

年収職場説明

求人数や平均年収、スキルアップを考えると病院管理栄養士がおすすめです。

病院管理栄養士の仕事内容は、正社員や契約社員・パート・アルバイトなど、雇用形態で活躍する場が異なる場合があります。

病院直営の場合は、調理師と一緒に現場に入ったり献立作成も行ったりします。

スクロールできます
業務名業務内容
栄養指導入院と外来の患者の病態に合わせて適切な食事の指導を行います。
栄養管理検査値を確認しながら栄養管理計画書の作成や食事内容の変更、補助食品の追加などの介入を行います。
在宅訪問栄養食事指導嚥下障害、褥瘡がある、治療食が必要でかつ通院ができない方に対して管理栄養士が訪問して食事の指導を行います。
各種ラウンドNST、感染、褥瘡、嚥下、ミールラウンドなど患者に必要な項目により多職種と一緒に様子を見て回ります。
カンファレンス1人の患者に対して含めた多職種の観点から提案し合い、医師の決定で今後の患者の方針を決めていきます。
栄養サポートチーム特定の人数の患者を抽出して医師、管理栄養士、看護師、薬剤師、言語聴覚士、理学療法士などと一緒に改善に向けて今後の方針を決めていきます。
栄養教室集団で行う栄養指導です。同じ疾患で悩んでいる患者を抽出してその疾患に合う食事などの説明を行います。
特定保健指導生活習慣病の発症のリスクがあり、生活習慣を改善すれば予防が期待できる方に対して管理栄養士が生活習慣のサポートします。
病院管理栄養士業務一覧

上記の表は病院管理栄養士としてのしごとないようです。

ここからは、さらにメインの仕事に絞って病院管理栄養士の仕事内容を紹介していきます。

給食管理

  • 献立作成
  • 調理
  • 衛生管理
  • 洗浄
  • 盛り付け

給食管理業務は、患者に食事を提供するまでの全般の業務を言います。

患者満足度向上を目指し、管理栄養士が病棟で話し合い食事を提案し、栄養士が決定されたオーダーを献立に落とし込み、調理師が調理を担当し、それぞれの分野で活躍していきます。

定期的な満足度調査を行い、喫食率をあげて早く在宅復帰してもらえるようにします。

栄養指導

栄養指導は一般的に管理栄養士が中心になり食事の知識を提供していくイメージがありますが、実際には患者の生活スタイルを中心に食生活の提案をしてくことが重要となっています。

栄養指導には、入院指導と退院指導の2種類があり、自分は入院中どんな食事をだべるのか、退院後はどんな調理方法や考え方で食事を行っていくかを指導していきます。

もちろん、無理なく持続できる方法を教えていくのが管理栄養士の大切な仕事の1つです。

はじめはコップ一杯からでも習慣づけられるようにしましょう。

栄養管理

患者の病態や数値や喫食率(どのくらい食べているか)を確認しながら適切な方法で、できるだけ食事を食べられるような提案をしていきます。

具体的な仕事内容として、入院診療計画書、栄養管理計画書、栄養スクリーニングなどの書類を多職種連携しながら作成していき、患者に最も適した食事を決めていきます。

補助食品を有効活用することで、喫食の悪い患者にも効果的に栄養補給してもらえます。

雇用形態にしばられない働き方

上記の仕事内容は、パート・アルバイト職員でも実行できます。

正社員での転職の場合、タイミングにより自分が希望している求人の募集がないことがあります。

そのため、パート・アルバイト採用を探して、スキルを磨きましょう。

正社員とパート・アルバイトでは、待遇や収入での違いはありますが、急いで職場を見つけるよりもスキルを磨くことで、自分に合った職場を見つけられることもあります。

非正規雇用でも栄養指導はできます。キャリアアップのためやれることは色々試してみましょう。

実際働いて感じた病院管理栄養士として働くメリット・デメリット

年収メリット

実際に8年間病院に勤務していると、メリットやデメリットはでてきます。

ここでは、実際に働いている私が、病院管理栄養士としてリアルなメリットとデメリットを紹介していきます。

実際に病院管理栄養士として働いているメリット

  • 世間から一定の評価を得ている
  • 知識が役立つ場面が多い
  • 病院は管理栄養士の中では収入が安定している

病院の管理栄養士は国家資格であり、世間から一定の評価を得ています。

そのため、管理栄養士というだけで食事に関することや、ダイエットなどに関心のある友人たちに知識を求められることで役に立てることがあります。

また、病院は福利厚生が充実していたり、収入が安定していたりなど、安心して働ける職場ということもメリットでしょう。

病院管理栄養士として働くデメリット

  • 多職種の連携が大変
  • 責任が重い
  • 給料の伸びが悪い

病院の管理栄養士は、他の職種と連携して高リスクの患者の体調を改善していきます。

そのため、他の職種とのスケジュール管理が大変になります。

また、患者の健康を管理している立場から責任も重大です。

間違ったことは言えないため、常に勉強が欠かせないでしょう。

大手メーカー、公務員にくらべて給料の伸びも悪いことも欠点の1つです。

しかし、世間的に評価されている職業であるため、求人数や質の良い職場、安定した給料や福利厚生があるためこれらのデメリットを上回るメリットがあることも事実です。

病院管理栄養士は福利厚生を利用して給与をカバーしよう

年収OKする人

病院の福利厚生にはその病院によって変わってきます。

しかし、上手く利用することで給料をカバーすることが可能です。

※これから紹介する福利厚生は私の職場の場合です。

保育室の利用

職場により保育室・寮制度・一定額治療費返還があります。

産休・育休後、女性職員が安心して働けるために保育室の利用が可能です。

保育室は女性の職場ということもあり完備されているところも多いです。

しかし、基本的には看護師優先のところが多いので、面接の際に聞いてみましょう。

寮制度

遠方の場合、寮が利用できます。

家賃に対して半額支給されるため、有・無では使えるお金が変わってきます。

こちらも看護師優先の職場が多いため確認しましょう。

治療費返還

治療費が毎月、一定以内であれば返還されます。

保険適用であれば返還されますので体調を崩しやすい方であれば恩恵が多いため利用しましょう。

こちらは職種により優先順位はないため全職員対象です。

給料アップを狙う方法

年収白衣ポイント

駆け出しの管理栄養士はすぐに給料を上げることは困難です。

初任給はどこの施設でも変わりはないので病院で働きながらスキルを身に着けていき自分の価値を上げましょう。

給料を上げるには2つの方法があります。

役職を付けてもらう

同じ職場で働いていても昇給は微々たるものです。

責任は伴いますが、長く働く場合は役職の年数で賞与や退職金などにも影響してくる場合が多いため、やる気・積極性・アピールをするとよいでしょう。

現状では役職を付けたがらない人が多くいますので競争力は以外と低いように思います。

デメリットとしては再現性が低いところです。

競争力は意外と低いとはいえ、職場や上司により役職を余りつけないところもあるため万人向けな方法ではないように感じます。

しかし、ずっとその職場で働きたいと考えているのであればチャレンジする価値ありです。

自分の市場価値を知り転職先も一緒に探そう

駆け出しの管理栄養士が給料を上げることは困難です。

しかし、自身の職場が他の職場より低い場合、周りに合わせることは可能です。

その場合はエージェントに相談して自分の市場価値を知る必要があります。

自身の市場価値と周りの平均給料を知ることで、同じ仕事をしていてもより高い給料をもらうことが可能です。

デメリットとしては転職しなければならない可能性があることです。

職場の雰囲気を重視して今のところが問題ないのであれば転職する必要もないかと思います。

いろんな求人を紹介してもらえるため比較して決めていきましょう。

こだわりがないのであれば、同じことをやるのであれば低いところより高いところの方が精神的に良いと思います。

再現性の高い転職をするには転職エージェントがおすすめです。

管理栄養士におすすめの転職エージェント9選|転職サイト1選

病院管理栄養士の給料のまとめ

病院管理栄養士は、安定した収入をえられるため人気の職業です。

厚生労働省の白書、年次報告書によると病院管理栄養士は、33,189名と配置数業界1位です。

白書、年次報告書|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

管理栄養士平均年収は368万円であるのにたいして、医療業界大手転職エージェントのマイナビコメディカルは300~400万円で、実際働いている私の1年目の年収が334万円に対して5年目で370万円でした。

このように給料が急激に上がったりはしませんが、着実に伸びていることは確かです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる